16 6月 2025 20250615 by kyouwamokuzai | posted in: うれし, たのし, ブログ, 季節(春・夏・秋・冬)物語, 建築とわたしの物語, 未分類 | 0 風待月 十五日第三日曜日に寄せて三人の父へ 始めての木苺はオレンジ色にきらきらと光って、ふいに、甘い記憶を呼び起こす。 職場の庭では、沙羅の蕾がいつもよりたくさん空を仰いでいてジャスミンの花は、やっぱり間違いなく、あの香 … Continued 共有:シェア Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook
12 5月 2025 和菓子 練り切り by kyouwamokuzai | posted in: うれし, たのし, たべもの, ブログ, 季節(春・夏・秋・冬)物語 | 0 月一の和菓子教室は子育て中の若い先生。応援をする先輩のお家が教室に早変わり。季節季節の和菓子が楽しみ。小豆を煮たり、団子を作ったり、練り切りは格別なかなか思うように形にならなくて苦戦するのも楽しく。 先月4月の練り切り( … Continued 共有:シェア Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook
26 4月 2025 追いかけ美術館 by kyouwamokuzai | posted in: うれし, たのし, ブログ, 季節(春・夏・秋・冬)物語, 建築とわたしの物語, 未分類, 本・映画DVD・音楽CD | 0 日が暮れるのが日一日と遅くなる1か月前弥生三月のこと。それでも美術館を出たらとっぷりと日が暮れていて闇夜。時計を覗くとPM 7:07。思ったよりゆっくりじっくり鑑賞できたことを知る建物を後にして歩きだした後、名残惜しかっ … Continued 共有:シェア Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook
11 3月 2025 桃の花 by kyouwamokuzai | posted in: うれし, たのし, ブログ, 季節(春・夏・秋・冬)物語, 暮し(衣・食・住)物語 | 0 2月は例年より寒く雪多し雪道の帰り道の途中の道の駅桃の花200円の値札に 三月桃の節句を思いだす 一枝買い求めようとバケツから引っ張り上げると一束(7、8枝)になっていてこれで200円…枝には咲きそうな蕾が見当たらず…一 … Continued 共有:シェア Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook